こんにちは、梶田です。
集客は新規のお客様をどう呼び込むかではなく、来てくれたお客様を確実にリピーターにできれば新規のお客様を呼ぶ必要はないんです。
と言うことはリピーターの獲得が一番重要!
現状でリピーターを増やす獲得は何かしていますか?
していないのであれば必ず最後まで読んでください。
しっかりとリピーターの獲得方法について解説していきます!
リピーター獲得で重要なこと
リピーター獲得で重要なことは、プル広告です。
つまりインスタ。
ここまでは下記記事を読んだ人であればもちろん把握済みですよね。
こんにちは、梶田です。 前回の記事ではインスタの運用を始める重要ポイントを解説しました。 あの記事を読んだ後と、読む前とでは、当記事の理解度に天と地ほどの差が出るので、まだ読んでいない方は下記リンクから読んでから当記事を読み進め[…]
では人はなぜそのお店を選び来店、購入をするのでしょうか?
興味深い実験結果が出ているので一部をご紹介します。
高級イタリアン店で内緒でミートボールを出した所、92%が気付きませんでした。
実は人は料理がおいしいから来ているのではないとも言える結果です。
もう一つ例を上げましょう。
美容院では美容師がすごくカットの練習をしていますが、80%の人が何となくでお店を変えてしまっています。
実際に僕もこれと言った理由はなく一度きりで行くことを辞めた美容院は数えきれないです。
この数字から分かることは、美容師さんがいくらカットの練習をしようが、僕たち消費者にはカットの技術力を認識できないんです。
僕たちからしたら、大体の人が「上手」の一括りで収まってしまうんですよね。
つまり80%の何となくで美容院を変える人たちは、自分のお店に変えてもらえる可能性のあるお客様と言うことになります。
インスタグラムを使えばリピーター獲得は簡単
インスタの機能で誤解されがちなのが、ハッシュタグやタグ付け機能です。
これらの機能は新規のお客様の獲得へ使われることが多く、お客様のその先にいるお客様へのアプローチ方法として利用されています。
ですが実はハッシュタグやタグ付けって、新規ではなくリピーターの獲得に繋がるんです!
方法はシンプルでハッシュタグやタグ付けは記録に残り、記録をリスト化して管理する。
お店への来店だったら、当日に必ずお礼のDMを送る。
月次には投稿やストーリーにコメントをして、気軽に交流をする。
この時、これまで何度も言ってきたようにビジネスっぽさは一切排除して、友達感覚でコメントすることがポイントです。
リピータ獲得施策で得られる3つのメリット
・投稿が見られやすくなる
・ストーリーを見てくれる
・継続的に忘れられない
簡潔に述べると、お客様との接触回数を多くするのに効果的です。
例えばストーリー機能なら大体みんな300人はフォローしていたとして、毎日ストーリーだけで100件は流れてきています。
もちろんストーリーには表示順があるので、後の方に表示されるストーリーは再生されないですよね?
だからタグ付けやDMやコメントをすることで、インスタが関係値が高い人達だと登録してくれてお客様のストーリーの上位3つくらいに表示されるようになります。
それらの理由から、お客様に継続的に認識してもらい忘れられない存在へと変わり、ただの数字だけのフォロワーではなく反応率も上がり、リピーター獲得へ繋がることになります。
この流れさえ掴んでしまえば後はシンプルで、タグ付け、ハッシュタグをしてくれた方に自分からコメントをしにいき関係値を高める。
そうすることでインスタが投稿の表示を増やしてくれることに繋がり、どんどん忘れられないようになっていきます。
そこでは以前お伝えした通り、幸福、知識、努力などのハッピーな発信を継続的にしてください。
ネガティブはNGです!
また、ここで重要なのが「インキュベートの法則」と呼ばれる物です。
インキュベートの法則
・21日間継続すると苦痛がなくなる
・日常化することができ
21日間続けてお客様に情報を届けることで、お客様の日常の中であなたからの何かしらの情報を受け取ることが習慣化されます。
全く違和感を感じなくなると言うことです。
これらの効果を出すためにも、まずは継続的に発信をして忘れられないことが大切です!
まとめ
ここまで記事を読んだ方なら、正しい方法で最短で成果の出るインスタ運用ができるはずです。
必ずハッシュタグ、タグ付け機能を有効活用しお客様への継続的な認知を続けてください。
発信を続けることで、1度会っただけの方やお会いしたことのない方でもあなたに友達のような感覚を抱いてくるので、その時にはオフラインのイベントへお客様を招待しましょう。
商品を売るためではなく、関係値を築くためなので絶対にそこで営業はかけないでくださいね。
オフラインイベントは何でもいいです。会社仲間でのクリスマス会や飲み会、カラオケなんかでもいいかもしれませんね。
一度遊んでおけば、お店を変えるよっぽどの理由がない限りリピーターになっていただけますよ。
継続することで着実にリピーターを増やしていってください!