プロフィール
こんにちは、梶田です。
1995年生まれの25歳で、初めて社会に出たのは15歳の頃になります。
現在25歳なのに社会人歴でいうと10年目になります(笑)
そんな僕について少し知ってもらおうと思います。
梶田陵介とは、、
僕はいわゆるレールから外れた道を走ってきた人間です。
日本の義務教育では前ならえ教育が行われていて、多くの人が人と違うことをするのに抵抗があったり、周りの見る目が気になる傾向にあります。
ですが僕の場合、中学校ではまともに授業を受けることはありませんでした。
高校に進学すらしていません。
当時は勉強する意味が分からず、なぜ、どんな理由で友達が勉強を頑張っているのか理解できませんでした。
まともに授業を受けていなかったということは、学校の教育をほとんど受けなてこなかったとも受け取れます。
良くも悪くも勉強する意味を理解できなかった当時の僕は、日本の前ならえ教育を受けることなく社会人になりました。
ただ社会に出てからは考え方に変化が訪れます。
「勉強は大切。勉強しない奴に明るい未来はない!」
鳶職人をしていた時、周りは全員年上でした。
基本的に年齢が15歳は離れていて、中には40歳以上年上の人と仕事をすることも(笑)
そんな環境で働く中で60歳以上になって体力的にめちゃめちゃ厳しいと言われる鳶職の仕事を、何十歳も年下の人に罵声を浴びせられながら働く人たちの姿を見て初めて、学ばないことのリスク、スキルを身に付けなかった未来を想像することができました。
その出来事を機に、学ぶことの重要さを知ることになったんです。
学びの大切さを発信
このブログでは学びの重要さを発信していきます。
学びは人生の選択肢を広げ、思考の幅を広げる為の最良の方法です。
今どれだけスキルがなくたっていいんです。
僕なんか学生時代ほとんど勉強してこなくって、漢字が書けなさすぎてスマホで変換する毎日です(笑)
これから学んでいくことが重要なんです。
どんな人でも必ず社会で役立つスキルを身につけることができます。
僕もまだまだ勉強不足ですが未来を少しでも明るくしたい気持ちがあるのなら、これから少しずつでも一緒に学んでいきましょう!